今まで紹介してきた本は900冊以上。
ジャンル問わず気の向くまま読書しています。

還るべき場所


笹本稜平氏の長編山岳小説です。

彼の山岳小説は、未踏峰ルート登頂や過酷な条件下におけるサバイバルだけに主眼を置くのではなく、大自然を舞台にした人間ドラマに力を入れているという点が特徴です。

世界の名だたる山や絶壁に挑戦するクライマーたちにとって困難や危険を克服することは、何よりの名誉と生きがいを与えてくれるのです。

同時にその挑戦は常と死と隣合わせであることを意味しています。

主人公の翔平は世界的に名の知れたクライマーでしたが、世界第2位の高さを誇るK2の東壁において恋人であり登山パートナーであった聖美を事故で失い、4年間もの間、山から遠ざかり家に引きこもる生活を続けていました。

そんな翔平を見かねて、かつて登山仲間であり聖美の従兄弟でもあった亮太が、自らが経営する登山ツアー会社・コンコルディアツアーズのガイド役を依頼するところから物語が始まります。

翔平はかつて次のように登山を考えていました。

生命を失うことが暗黙のルールとして組み込まれているスポーツが登山以外にあるだろうか。登山における死はアクシデントではなく、ゲームのルールに基づく敗北なのだ。

しかしツアーは商業目的で組まれたものであり、かつて翔平の経験してきた登山とは異なり参加者全員の"安全"を守ることが何よりも重要な任務となります。

8000メートル級のブロード・ピーク登頂がツアーの目的ですが、そのツアー客の中には、心臓病というハンディキャップを抱えながら登頂を目指す会社経営者・神津も参加します。

彼もまた社会のさまざまなしがらみを抱えながら、今回のツアーに参加してきたのです。

著者の描き出す人間模様は、過酷で美しい大自然だけがあるヒマラヤだからこそ読者に鮮やかに伝わるのかも知れません。

またそれは都会の喧騒を離れて自然の中で人生を見つめ直すという感覚を極限まで突き詰めたパターンなのかも知れません。

本書はかなりの長編ですが、山岳小説としても読み応え充分です。
大自然の厳しさと人間ドラマがしっかりと交差している点でもおすすめできます。