一気にわかる!池上彰の世界情勢2025
テレビを中心にメディアに引っ張りだこの池上彰氏による1冊です。
駅で10分ほど空き時間があった際に立ち寄った書店で、ゆっくりと本を物色する時間がなかった中でとりあえず手にとって購入した1冊です。
池上氏はNHKでキャスターを経験していたこともあり、その分かりやすい解説には定評があり、この「一気にわかる!池上彰の世界情勢」はシリーズとして毎年刊行されているようです。
最新の2025年度版の目次は以下の通りです。
- 第1章 アメリカ大統領選挙でトランプ勝利、世界はどうなる?
- 第2章 政治経済の混迷と激甚災害の増加に直面する日本
- 第3章 戦火拡大の危機にある中東
- 第4章 景気低迷で閉塞感が広がる中国、そして台湾と北朝鮮と韓国
- 第5章 長期化するロシアのウクライナ侵攻、全方位外交を貫くインド、そしてヨーロッパ
5章というそれほど多くありませんが、日本を含め世界の注目が集まっている地域を一通り網羅していることが分かります。
また世界の最新情勢を解説していると同時に、アメリカ大統領選の仕組み、石破茂総理大臣が選出された自民党総裁選の仕組み、イスラエルとパレスチナの対立の根本原因など、毎日のニュースではなかなか解説される機会のすくない背景にも丁寧に言及してくれています。
ただし1つ1つの情勢については、その部分だけを取り上げた専門書に比べると内容は簡略であり、深く掘り下げている訳ではありません。
本書は2時間ほどで読み終えることのできる分量であり、毎日部分的にニュースで報じられる世界情勢を一通り網羅しながら、その内容を整理するといった意味では良くまとまった1冊になっています。
つまりタイトルにある通り、一気に世界情勢をおさらいするという点では満足できる1冊であり、本書を通じて個別に掘り下げたいテーマが見つかれば、さらに関連した専門書を手にとってみることをお勧めします。