今まで紹介してきた本は900冊以上。
ジャンル問わず気の向くまま読書しています。

珍妃の井戸

珍妃の井戸 (講談社文庫)

浅田次郎氏が意欲的に手掛ける中国の清末時代を舞台とした歴史小説の外伝ともいえる作品です。

本編は「蒼穹の昴」、「中原の虹」といった作品が対象になりますが、本作では「蒼穹の昴」の登場人物たちが中心です。

光緒帝の側室である珍妃(ちんぴ)の死を巡って、イギリス、ドイツ、ロシア、そして日本の要人たちが、その謎を解き明かそうとするミステリー形式で物語が展開してゆきます。

浅田氏の清末時代シリーズでは、西太后をはじめ登場人物たちへ明確な個性と(歴史の表側から見えない部分での)役割を与えています。

外伝にあたる本作でもその設定はしっかりと受け継がれており、本編と一味違った雰囲気の中でもキャラクターの個性をしっかりと生かし、ファンたちを充分に楽しませてくれます。

逆に本編を読んでいない人にとっては魅力が充分に伝わらないと思いますが、それは"外伝"の性質上、仕方がないことかもしれません。

清末時代は、改革派と保守派の抗争、列強諸国による清への利権を巡る争い、義和団事件に代表される民衆の大規模な蜂起など、その混乱は日本の幕末を上回るものでした。

そうした困難な時代をそれぞれの立場と才覚で生き抜いた清末の当事者たちが何を伝えたかったのか。

しかもそれを伝える相手は自国へ対しての利権を狙う、いわば列強国の侵略者たちです。

珍妃殺害に関する証言が次々と変わり、深まる謎。

そしてその先にある衝撃の結末とは?

ぜひ本書を読む前に本編を読むことをお薦めします。

また本編を読んでいる人であれば、この外伝によってシリーズ全体の奥行きが広がります。

過去に「中原の虹」のレビューをしていますが、「蒼穹の昴」も読み返したタイミングで紹介してゆく予定です。

中原の虹 (1)
中原の虹 (2)
中原の虹 (3)
中原の虹 (4)