今まで紹介してきた本は900冊以上。
ジャンル問わず気の向くまま読書しています。

関ヶ原連判状 上巻


歴史小説には大きく2種類の作品があります。

1つはなるべく史実に忠実に描いてく作品、そしてもう1つは歴史に"If(もしも)"を取り入れたフィクション要素を取り入れた作品です。

しかし本書はそのどちらにも組しない3番めのジャンルに属する作品という見方ができます。

著者の安部龍太郎氏は、本ブログでも紹介した「信長はなぜ葬られたのか」において、本能寺の変は壮大な陰謀によって企てられた計画という大胆な説を唱えています。

本書もその流れの中で執筆された小説であり、表面上は史実をなぞりながらも、その裏に隠された壮大な陰謀に焦点を当てて書かれています。

その陰謀の中心にいるのは細川幽斎(藤孝)であり、智将と言われた彼に相応しい役回りといえるでしょう。

幽斎は足利将軍家の家臣から出発して織田家、豊臣家、徳川家と主人を変え、最終的には豊前小倉藩40万石の基礎を築いた武将です。

さらに信長の家臣時代には、明智光秀の指揮下で活躍していた経歴を持っています。

ちなみに生まれ年は織田信長と一緒ですから、作品の舞台となる関ヶ原の戦いの頃には66歳という高齢になります。

まさに戦国時代の生き字引きのような存在であると同時に、底知れぬ考えを秘めた古狸のような存在でもあったのです。


世の中の武将たちが豊臣方の西軍、または徳川方の東軍に味方すべきか迷っている、またはいち早く決断して駆け付ける中で幽斎はそのどちらでもない第三の道を探り出そうとします。


作品の性質上ネタバレはあまり好ましくないため、あらすじの説明は控えますが、戦国ミステリー小説、または戦国スパイ小説としてじっくりと読める作品になっています。